《7月イベント》 招待クリニック ~TON TON日見SC(中尾校)~ 【長崎総科大学教室】
2025.07.06
- ■開催日
- 2025/07/05
- ■開催場所
- 長崎総科大学教室(長崎総附高校サブグラウンド)
- ■対象学年
- U-9グループ:14名、U-12グループ:7名
スクールの地域サッカーの活性化を目指し、今回は長崎市で活動している『TON TON日見SC(中尾校)』の選手を対象に『招待クリニック』を実施しました。今回は2つのカテゴリーに分かれて開催させていただき、晴天の中でのトレーニングとなりました。
U-9グループ
今回は『1対1~攻撃』をテーマに【方向転換/ターン】を行いました。ボールフィーリングからクーバー独自のボールマスタリーを行い、ボール感覚を身につけていきました。ムーブステクニックはインサイドカットとステップオンを実践し、コーチのデモをしっかり見ながら、懸命に取り組んでいました。スピードのセッションでは、徐々に難易度があがりつつもたくさんの笑顔が見られました。1対1のトレーニングではしっかりアイズアップし、相手の動きや距離を観て、ターンのテクニックを効果的に使う場面が数多く見られました。







U-12グループ
『1対1~攻撃』をテーマに行いました。ボールフィーリングからクーバー独自のボールマスタリーを行い、ボール感覚を養いながら、アイズアップ(目線を上げる)ことを意識付けしていきました。ムーブスはインサイドカット、アウトサイドカットを実践、アイズアップして、相手の逆を取ることや守備者に制限を加えた中でシールディングしながらボールを守ることを促していきました。最後のミニゲームでは、相手や仲間のポジションを観て、ターンを使ったり、相手を引き付けて味方に正確なパスを選択し、仲間と協力をしながらゴールを決めることが見られました。







TONTON日見SC(中尾校)の選手達は元気な選手が多くコーチ達の話にもしっかり耳を傾け、トレーニングしたことをチャレンジする姿勢が印象に残っています。我々コーチングスタッフもそんな選手に影響を受けながら楽しんで指導させていただきました。
イベントを通じて、地域の皆様との交流を深めていければと考えております。最後にこのような機会を作って頂いた宮崎様並びにコーチの皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
クーバー・コーチング・サッカースクール
長崎総科大学教室スタッフ一同
イベントを通じて、地域の皆様との交流を深めていければと考えております。最後にこのような機会を作って頂いた宮崎様並びにコーチの皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
クーバー・コーチング・サッカースクール
長崎総科大学教室スタッフ一同